[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おとといは
隣りのお宅(旦那の会社の後輩)でたこやき三昧。
私、たこやきをお家で焼いて食べるのって初めてだった。
あんなに
フワフワでプニプニでうまいものだったとゎ!!
隣りの嫁とはなかなか気が合う。
25歳だというのに
冷静沈着でオトナだ。
料理は手際がよいし
8ヶ月の赤子がいるというのに
家よりキレイ^^;
それに
その赤子の誕生日が私の出産予定日だったり
冷蔵庫が同じだったりして
私は
ワー(*^-^*)と勝手に親近感ビーム。
これからも
ぜひ仲良くしていただくことにした。
そして今日は検診日だった。
今日こそ!と張り切って検診に行ってきたが
今日も分からなかった。。。
なんか
もう1ヶ月近くも男か女かドキドキ楽しみにしてたから
「あー。今日も見えないねぇ」って先生が言ったとき
なんだか
一気にドキドキ感が引いていって
もー
どっちでもいいやー!ってなってしまった。
診察が終わって
すっかりどっちか知りたいモードが消えた私に
立て続けにメールが入る。
お父さんと
お義母さんと
後輩妊婦と
イトコから。
4通いっぺんに「わかんなかったでーす」と返信した直後に
だんなっちから
「どっち?」ってメールが入ったので
なんだか
ムカッ!!(`д´)ときて
「どっちもついてる新しいタイプの人間らしい」
と返信してみた。
それから返信ないけど…まさか納得してないよね?(笑)ケケケ
あーぁ
なんだか
周りの人は私のお腹の人のことを考えて
いろいろ楽しみにしてくれてたりするのに
私はやっぱり
まだまだそこまでなりきれなくて
温度差の激しさに戸惑うなぁ。
今日、後輩妊婦からきたメールで
「産まれた時の事とか想像すると
ウルウル(;_;)ってくるんだよねー。
きっと相当感動的な瞬間なんだろうね~」
なんてのがあって。。。
なんだろう。
そんなこと言われても
経験したこともないことを想像して涙でてくるなんて
小学生のときに
「今、死んだら…」って考えて泣いたくらいで
まったくもって現在の私には持ち合わせていない感情なもんだから
「そうかもねー」って返信したら
それが気に入らなかったらしく
「ヒロちゃんって本当に冷静だよね」なんて返ってきて
彼女の期待に応えられなかった(笑)
冷静っていうか
そんなの想像しだすと
心配とか恐怖のほうが先をいってしまって
収拾つかなくなってしまうから
考えたくないよ!って感じ。
山口もえちゃんもお昼のワイドショーで
「涙もろくなっちゃってぇ…」なんて話してたけど
私はもともと涙もろいし
もえちゃんが話すような
天使のような大らかな心になどならない。今のところ。
とかいって
生まれたら
「ママでちゅよーぅ」とか言ったりしちゃうのか!?
それもまた怖いっていうか
妊娠中、こんなにもお腹の人に対して
他人行儀だった私が
いきなりそうなるなんて痛々しい感じ。
こんなにカワイイのん&くんにだって
赤ちゃん言葉は使わないのにさ(笑)
助産師さんにすべてをブチまけて
心が晴れていたけど
最近またモヤモヤしてきちゃって。
あー。
なんでだろう。
なんて、少しブルーになってたけど
類は友を呼ぶっていうか
同じように感じている人たちに出逢ってしまったので
お腹の人に愛情がないわけではない私を認めることができて
一安心した。
やっぱり
今までもそうだったけど
「それだけ」が生活のすべてになってしまって
ほかのことはどうでもよくなってしまうような状況がイヤ。
それがたとえ育児だとしても
昨日も今日も
右も左も
なにもかも
ずーっとこども一色の生活になるのが怖いって思う。
だからボチボチ仕事もしていたけど
さすがに
これからや
生んだ後もすぐに仕事再開するのは無理そう。。。
なので、私は
今から
なんかないかなー。
なんかないかなー。って探してる。
それで、とりあえず
ずーっと証券会社の口座に入れっぱなしだったお金。
あれを動かそうと考えた。
只今、いろいろと物色中。
フフフ
儲かったら
みんなにおごるから待っててね(笑)
先週金曜日、サボり続けた母親教室に行ってきた。
3月に入ってから
区の保健センターで毎週やってるのは知ってたんだけど
いまいち乗り気せず…
入稿や校正もあったし…(言い訳)
2回サボったところで
私の中の良き人が
「やっぱ行かないとマズくない?」と思い出した。
だって、母子手帳にはいろいろ書くところがあって
もちろん母親教室の参加有無も記載される。
将来、もしお腹の人が母子手帳を見たときに
私が母親教室に行ってないことがバレて
なんで行かなかったの?なんていう話になったとき
気まずいかな…って^^;ハハハ
もう2回もサボってるから
充分気まずい気持ちで行ったのだけど
皆さん優しく迎えてくれて感激したゎ(*^-^*)
それに
自分の周りに妊婦友達がいない人にとっては
やはり心強いものだな…と思ったりした。
私は
めぐも予定日1ヶ月違いだし
仲良しの後輩も予定日4日違いだし
イトコもみみも昨年末に生んでいるし
5月にはだんなのお姉さんも
だんなの親友の嫁も生む予定なので
話題や情報源には事欠かないけど
やっぱり
予定日が近いだけじゃなく
住んでいるところが近いとか
同じ病院だとか
なんか心強いと思う。
やっぱり
母親教室は初回からちゃんと参加したほうがいいかもと思った。
途中から参加するくらいならね(笑)
一方、お腹の人はというと
7日の検診で性別がわかるはずだったのだけど
まるで
何かを悟っているお地蔵さんのように
私の中であぐらをかいていてわからなかった^^;
チッ。
もったいぶっちゃって。やーね。
性別がわからなかったことも残念ならば
ついに体重のことを注意されてしまった…。
「ちょっと増えちゃったかなー」
なんていう看護師さんの物言いにもカチン!!(`д´)ときたけど
診察結果の用紙に
◆赤ちゃんの発育 順調
◆体重増加 異常(多い) ナニッ!!(`д´)
◆子宮底 妊娠週数に比べて 大きい ナニッ!!(`д´)
…と書かれていた。
チッ。
次の検診はあさって。。。
11時から診察で、
13時から病院の母親教室で、
14時からマタニティヨガ教室だ。
なんか…
私、情熱的に母親らしく頑張ってるじゃん。感動的。自分に。
とにかく
言われるとすごく腹が立つから
体重のことを言われないように気をつけないと!
しかし、今日は
隣りのお宅で【たこやきパーティー】
なのだった(人´∀`).☆.。.:*・°ウフフフフ~
行ってきますー♪
いただきまーす♪
2月28日に新冠町のレ・コード館に取材に行ってきた。
私、そちら側初めてだったのだけど
サラブレッド銀座という
7キロに渡って競走馬の牧場が並んでいる通りがある。
馬、好き。
あちこちの牧場で仔馬が生まれてて
服を着て
お母さん馬と一緒に草食べたり、走ったりしてた。
かわいー。
本当にかわいー。
かわいいだけじゃなく
その仔馬たちのどなたかは
もしかすると
もしかすると
4年後、5年後には
スーパー競走馬になるかもしれないんだぁ!と思うと
なんだか
すごいありがたい光景だった。
新冠町。
遠いけどステキな町だ。
取材のほうもたいへん楽しかった(*´-`*)ノ
なんてったって
取材前日にmixiに「明日は新冠町」って書いたおかげで
レ・コード館の担当者Yさんが私を発見してくれて
レッチリのLPを用意して待っていてくださったのだから!
なんてステキなお心づかい。
感激。
おいしいものの取材じゃないから
なんかいまいちヤル気がでない。
なんて書いてるのに^^;
ス…スイマセン。
久しぶりに取材行って
久しぶりに原稿書いて
2日後には原稿も収めたし
とても楽しかった。
なんて余裕でいたら
ページのレイアウトが変わって原稿量が増えたり
書き直した原稿にNGがでたり
写真が増えて再び原稿量増えたり
なんだかんだで
やっとさっき入稿になった。
1週間以上もかかっちゃったよ。。。
ま、とりあえずこれで仕事おさめ。
次はいつどこで頑張らせてもらえるでしょうねぇ。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |